日記

DIARY

グッズと言って良いか?ネオジム磁石は重宝しています。基本磁石として使いますが、例えば郵便受けの蓋が風で開かない様に・ドライバーにくっ付けてネジが落ちないように・釘やクリップを一時的にまとめておいたり・又、袋の口に2つ縫い込めば簡易的に閉じることも可能です。

投稿日:2023/04/26投稿者:平野 好昭

 最近は100円ショップにも便利なアイデアグッズがたくさんありますよね。私が今欲しいと思っているのが半身浴用の浴槽で使えるクッションです。ビーズクッションに吸盤が付いているものなんですが…人気の商品のようで全く巡りあえないんです。見かけた方良かったら教えてください。

投稿日:2023/04/21投稿者:大石 真朱美

最近友人の薦めで購入したのが、『みじん切り器』です。粗く切った玉ねぎを入れてふたをして、ひもを何回か引っ張ると刃がクルクルと回転して、あっという間に玉ねぎのみじん切りが出来上が ります。目もしみることなく超便利です。ニトリで980円で購入しました。

投稿日:2023/04/16投稿者:太田 千秋

今回のテーマ「おすすめの便利グッズ」と言うことで、みなさん「スーパーはぼき」ってご存じ?数十年前TVショッピングで販売して爆発的に売れまくった商品です。騙されたつもりで、購入し使ってみたら、TVで宣伝した通りサッシの溝に溜った砂埃がきれいに無くなった感動を今でも覚えています。

投稿日:2023/04/11投稿者:齋藤 勝也

最近、地震に対して心配な出来事が増えていますので、便利グッズとして防災も兼ねて、電池がいらない懐中電灯、ベット横に直ぐ履ける靴にドンキで売ってるような笛を準備すると良いですね。特に懐中電灯は、電池を入れっぱなしになっている事が多く、いざという時に困らない様にしたいです。

投稿日:2023/04/06投稿者:黒木 啓之