今月の社員ブログのテーマは「あの時に戻れるとしたら」です
小学生位に戻ってみたいです。今では新しい事を覚えようと思っても、なかなか覚えられず、子供の頃の柔軟な頭脳で多くを学びたいと思ってしまいます。勿論、たっぷり遊ぶ事も忘れずにです。幼い頃は一年を長く感じていた気もしますが、一日一日変化する事が多かった為ではないかと思います。
今月の社員ブログのテーマは「あの時に戻れるとしたら」です
私は、高校1年生の入学当時です。父が入院して大変な時に、私は自分の事だけ考えていて、家族を思いやる気持ちが無かった事を今でも悔やんでいます。社会人の兄は私に部活もさせてくれました。もっと家事や父の見舞いができたのではないか。今の気持ちが「あの時に戻れて」有ればですが
今月の社員ブログのテーマは「あの時に戻れるとしたら」です
忘れもしない小学校2年生の初秋、とある芋畑の周りで友達2人とコオロギを追いかけていた時、クワを担いだオヤジが、「芋掘っただろう!」と怒鳴りつけてきました。結局身に覚えがない無実の罪で、親にこっぴどく叱られてしまいました。その時に戻って無実を証明したいです。
今月の社員ブログのテーマは「あの時に戻れるとしたら」です
今回のテーマは「あの時に戻れるとしたら」というのがとても難しいテーマですが、強いて言えば、酒の飲み過ぎで体を壊す前に戻って、今でも美味しいお酒が飲みたい事ですかね。なんだか、戻っても、結局お酒を飲んで体を壊しそうですが、戻れたとしたら、自重したいと思います。
今月の社員ブログのテーマは「あの時に戻れるとしたら」です
戻れるとしたら その①20歳くらいに戻って、毎日欠かさず肌のお手入れを入念にし、歳を取っても後悔しない、シワのないきれいなお肌を作りたいです。その② 子供を出産した直後に戻り、子育てを一からやり直したいです。やり直せたらもう少し賢い大人に成長させます!