日記

DIARY

今年の年始は大きな問題も無く順調な出だしでしたが、4月以降当たりから行動の自粛も必要となり、我慢の年と成りました。一時的な物なら然程問題なかったのですが、いつまで続くか分からない状態で、周辺でも閉めるお店が出始めています。とにかく、早い収束を祈るばかりです。

投稿日:2020/12/28投稿者:平野 好昭

令和2年は、私にとって「変化」の年でした。
長年勤めていた職場を辞めて3月に美建に入社し間もなくコロナの流行で大きく生活も変わりました。まだまだコロナは収束しそうにないですが、来年は「変化」から「進化」でき、明るい出来事がたくさん
あるといいなぁ~と思います。

投稿日:2020/12/23投稿者:太田 千秋

令和2年は、私事で大きな出来事が、2つ。1つ目は、娘に待望の赤ちゃんが産まれた事。2つ目は、義父が他界した事。 どちらも運命なのでしょうけど、嬉しい気持ちだったり、、悲しい気持ちになったりでした。来年は、自分の身体を第1に考えて、無理なく穏やかに生活したいと思います。

投稿日:2020/12/19投稿者:山下 深雪

令和2年を振り返ると、コロナに始まりコロナで終わろうとしています。私たちの日常が、これにより、こんなに影響を受けるとは誰が想像できたでしょうか。私の中では東京オリンピックの延期が揚げられます。来年中止となれば、日本は五輪を3度返上した事になるそうです1940年、1980年、2020年。

投稿日:2020/12/13投稿者:齋藤 勝也

今年の振り返りとしましては、本当に責任ある行動をしないといけない年でした。無責任に飲食店やパチンコ店などに行けば、万が一コロナになった場合、批難されてしまう結果となると思うと、どんなに飲食店へ行きたくでも我慢できるものです。来年は自粛しない社会になっていて欲しいです。

投稿日:2020/12/07投稿者:黒木 啓之