日記

DIARY

今月の社員ブログのテーマは「梅雨」です

梅雨と言うと「じめじめ」としたイメージが有りますが、8月の暑い日と比べると過ごしやすい気がします。実際に湿度が高くなるのは8月の様で、私も梅雨の時期は風通しに気を付ける位で過ごしています。以前は除湿剤を置いたりもしていましたが、閉め切った場所以外は効果は感じられない様です

投稿日:2020/06/27投稿者:平野 好昭

今月の社員ブログのテーマは「梅雨」です

梅雨はうっとうしくて嫌だなぁと思う人が多いと思いますが、私は梅雨のシトシトと降る雨に打たれて咲く紫陽花の花が大好きです。雨のしずくで よりいっそう色鮮やかに見えるからです。
ただひとつ困ることは、雨降り続きに愛犬の散歩に行くことです。

投稿日:2020/06/22投稿者:太田 千秋

今月の社員ブログのテーマは「梅雨」です

皆さん、梅雨入り、梅雨明けを知らせる花「タチアオイ」を知っていますか?梅雨入りの頃に花が咲き始め、そしててっぺんまで花が咲くと、梅雨明けの頃と云われています。 花は、ハイビスカスの花に似ています。赤・ピンク・黄色・白・濃紫があります。 今年の梅雨は、タチアオイを観察してみませんか?

投稿日:2020/06/17投稿者:山下 深雪

今月の社員ブログのテーマは「梅雨」です

6月と言えば梅雨。「梅雨」と聞くと毎年気持ちが『どんより』します。気が付けばすぐそこまで近づいているのはジメジメとした湿気がイヤ~な「梅雨」。新型コロナで外出も儘ならない中で、どうしたらこの憂鬱な季節を解消すればよいのでしょうか…誰か教えてください!!

投稿日:2020/06/10投稿者:齋藤 勝也

今月の社員ブログのテーマは「梅雨」です

梅雨に入ると洗濯物に困りますが、最近は投資ブームでコインランドリーを経営しているオーナー様も多いと思います。コインランドリーで一番良い時気に入りました。晴れていると赤字のところも良くあると聞いています。この時期は、沢山稼いでいただきたいですね。

投稿日:2020/06/05投稿者:黒木 啓之