日記

DIARY

今月の社員ブログのテーマは「七夕」です

 今年の短冊には何が書かれるのでしょう、やはり、コロナ関係でしょうか?私も幼い頃、短冊に願い事を書いたはずなのですが、全く記憶に御座いません。七夕で思い出すのは、「七夕会」と称した、遊んでおかしを食べる集会ばかりです。

投稿日:2020/07/25投稿者:平野 好昭

今月の社員ブログのテーマは「七夕」です

二人の息子がまだ幼い頃は、毎年笹竹を用意して、子供たちと笹飾りを作ったり、願い事を
書いた短冊を飾って七夕を楽しみました。今では、なつかしい思い出です。

投稿日:2020/07/20投稿者:太田 千秋

今月の社員ブログのテーマは「七夕」です

七夕と思い出すのは、私が幼少の頃、母と連れだって浜松の中心『有楽街・モール街』での商店街七夕飾りを見て歩いた事。大きな飾りが風でなびく景色がとても好きでした。暑い夏の思い出の一つです。一度は行きたい仙台の七夕祭り。飾りの凄さを目の当たりにしたいと願うばかりです。

投稿日:2020/07/15投稿者:山下 深雪

今月の社員ブログのテーマは「七夕」です

最近ではスーパー等に飾ってある笹飾りを見かけるだけになってしまいました。昔、幼稚園で友達とワイワイガヤガヤと笹竹に飾りを付け、何枚も短冊へ願いごとを沢山書いた記憶が薄っすらですが蘇って来ます。おじさんになった今、短冊に願いを書くとしたら?・・・「新型コロナウィルス殲滅!!」

投稿日:2020/07/09投稿者:齋藤 勝也

今月の社員ブログのテーマは「七夕」です

 7月7日七夕ですね。七夕に願い事をした記憶は今はもう薄れてますが、今年、もし天気が良くて、天ノ川が見れるようであれば、願い事をしてみるのも良いかもしれないと思いました。今年はコロナで皆様大変な状況かと思いますが、是非、天ノ川に思いを寄せてみてはいかがでしょうか。

投稿日:2020/07/05投稿者:黒木 啓之