夏と言えばアイスを食べたくなりますが、体調を整えるには、栄養の在る物ですね、となれば、「うなぎ」、今年は安くなる様ですので沢山食べれそうです、ただ、カロリーが高そうですので「ほどほどに」 、因みにうなぎに梅の食べ合わせは問題ないそうです
投稿日:2020/08/26投稿者:平野 好昭
夏の食べ物といえば「スイカ」や「冷やし中華」と
言う人が多いのではないでしょうか?けれど私はと言うか我が家は「冷麺」です。冷麺もいろいろ種類がありますが、私のおすすめはカルディコーヒーで売っている「きねうち冷麺」です。我が家では箱買いするくらいファンです。是非お試しあれ!
投稿日:2020/08/22投稿者:太田 千秋
夏と云えば『かき氷』一口食べるとキーンとする冷え冷えの甘い物・・最近お年頃なのか、歯に凍みるのが気になりますが・・巷では色々な場所で種類も豊富のようですが、昔からのかき氷屋さんで食べるのが好きです。味は、苺ミルクが一番、二番は宇治抹茶ミルク金時。今年も絶対に食べますよ。
投稿日:2020/08/19投稿者:山下 深雪
夏といえば日差しが強く、蒸し暑い季節です。私のこの食欲が低下する暑い夏に欠かせない夏の食べ物といえば、ツルツルっと喉越しの良い、冷素麺です、夏野菜の天ぷら(ナス・ピーマン・オクラ・ズッキーニ等)と一緒に食せば夏の暑さを乗り切るために必要な栄養が詰まっているので、お薦めです。
投稿日:2020/08/13投稿者:齋藤 勝也
夏が来ましたね。夏と言えば、スイカやかき氷等、体を冷やす食べ物が良いと思います。冷やし中華も、さっぱりしていて好きですが、夏になると食べたくなるのは、とても辛いラーメンです。汗がいっぱい出ますが、何故が、とても美味しく感じてしまいます。私だけでしょうか?
投稿日:2020/08/09投稿者:黒木 啓之