日記

DIARY

 次第に寒くなり冬を迎えるこの時期、衣替えも有りますが、先ずは霜が降りる前に畑のみかんを収穫しなければなりません(出荷をするわけでも有りませんが、取らないと木がダメになってしまいます)。勿論、こたつも用意して、こたつでみかんは定番です

投稿日:2021/11/26投稿者:平野 好昭

寒くなり、我が家も冬支度を始め先ずはこたつを出しました。 お休みの日にこたつでアイスを食べるのが好きですが、ついそのままウトウトしてしまうので気を付けなければと思います。今年はカバーを新調しようと思っているのでどんな感じの物にしようか迷っています。

投稿日:2021/11/21投稿者:大石 真朱美

急に気温が下がって、慌てて『冬支度』 をしております。ゴザをカーペットに変えたり、掛ふとん を厚手のものに変えたりと・・・一番大変なのが洋服が好きな私の衣替えです。先ずは断捨離から始めないと厚手のセーターなど入り切りませ ん。思い切って捨てなければ!!

投稿日:2021/11/16投稿者:太田 千秋

冬支度とは、厳しい寒さを迎える冬を暖かく迎えるための準備を行うことです。 と言うことで我が家の冬支度は、①こたつを出す。②寝具を冬バージョンにする。③クローゼット内の冬物衣類を取り出し易い位置に移動する。④鍋料理に備えカセットガスを準備する・・ 等々

投稿日:2021/11/11投稿者:齋藤 勝也

急に寒くなってきました。秋をすっ飛ばして、冬!って感じですね。私の家は寒がりな人が多いので、凍死は無いと思いますが、支度が大変です。冬物の洗濯から始まって、、、ほぼ終わりです。そりゃ寒いって。寒いけど、その中で鍋をつつく時は、とても幸せです。

投稿日:2021/11/06投稿者:黒木 啓之