和菓子なら「巖邑堂」や「梅月」あたりでしょうか?只、ある程度、日持ちがする物と考えると、「たこまん」や「ふる里総本家」。でも定番は「春華堂」、マニアックなところで、鰻屋によって味の違う「鰻の骨」なんかも有りでしょうか。今はオンラインショップで大概買えてしまうので、難しいですね
投稿日:2022/08/26投稿者:平野 好昭
私がよくお土産に持っていくのは『春華堂のうなぎパイ』、『治一郎のバームクーヘン』、『まるたやのチーズボックス』です。お土産の購入にお店に行くと自分用も買ってしまいます。浜松では有名なお菓子ですが、お取り寄せランキングでも上位に入っているのでうれしい気分になります。
投稿日:2022/08/21投稿者:大石 真朱美
浜松土産と言えば、なんといっても『うなぎパイ』
浜松に嫁ぐ前から浜松=うなぎパイという感じでした。今では息子が春華堂さんに就職し、職場結婚❤先日結婚式を挙げましたが、ウエディングケーキにもうなぎパイが使われていて、引出物のひとつもうなぎパイでした。(笑)
投稿日:2022/08/16投稿者:太田 千秋
おすすめの土産と言うことですが、今は夏真っ盛り!うだるような暑さに涼を感じるものが良いと思います。やはりアイスなどの冷たい食べ物は夏の手土産としての代表格ではないでしょうか... おすすめのアイスは、溶けだした頃が食べ時の『ハーゲンダッツ』などは如何?
投稿日:2022/08/11投稿者:齋藤 勝也
お土産といえば、浜松であれば、うなぎパイなんでしょうけど、個人的には、こっこが好きですね。かなり昔からあるお菓子ですが、初めて食べた時に、こんな美味しいお菓子があるんだと、思いました。嫁は、うなぎパイのほうが良いと言ってますが、個人的におすすめは、こっこですね。
投稿日:2022/08/06投稿者:黒木 啓之